スポンサーサイト
私の住む街
住んでまだたったの1ヶ月半ほどですけど
今日は、私の住む街をご紹介したいと思います。
まずは時差から。
今はサマータイム(3/8~10/31)で、日本時間より15時間遅れ。
それ以外の時期は16時間遅れとなるようです。
ブログの右側にテキサスタイムを表示するようにしてみたんだけど
ちゃんとテキサスタイムを表示してくれているかしら?
それがとても気がかり。 違ってる時はご一報お願いしますね
公用語は英語とスペイン語。取説等も二カ国語で書かれてたり
ストリートの名前もスペイン語のものが多く、すっと入ってきませんし
スペイン語訛りの英語は聞きにくく慣れないので聞き返す事が多い
街は標高約1200m程に位置していて、人口は約70万人。
砂漠気候で、冬には雪が降るほどに寒くなるらしいんですが
連日の暑さの中、ここにはホントに冬がくるの?と想像がつきません。
日中は狂ったように暑いのですが、日陰に入るとしのぎやすいです。
直射日光に当たり続けると、あっという間に肌が真っ赤になります。
SPF50の日焼け止めを使っていますが、着々とこんがり娘へ進行中。
しみさえできなきゃ焼けてる方がほっそり見えるから気にしてないよ(笑)
今が夏の最高気温は40度位で、湿度が10%くらい。

汗をかいてもすぐに蒸発しているのか、汗が流れ落ちるといのはないの。
カラリとしていて、日かげにいれば熱風に吹かれている感じで
直射日光の下だと、フライパンの上にいるようなジリジリ感です(笑)
昼間が暑いので、家はまるまるエアコンをかけて冷やしています。
24時間スイッチ入れっぱなしで、わ!もったいなーい!と思うけど
スイッチを切り一度熱くなった家を冷却する方が、コスト高なんだって。
確かに、窓を開けているお宅は見かけません。
ブラインドも開けないのは、治安上からだそうです。
(我が家でも一度、窓の下にタバコの吸い殻を見つけドキっとしたよ)
夜明けは5:30位で、辺りが暗くなり始めるのが夜の8時半位なかな。
日が沈み真っ暗になるのは9時をまわっています。
なので、夕食後でもウォーキングが楽しめるんですよ♪
治安は全米で10位内に入るエリアだそうで、安心してくださいね。
で、我が家をご紹介です!

一軒家の平屋です。転勤族として最初で最後の一軒家!
嬉しいけど、いずれまた狭い社宅暮らしと思えば・・
複雑だわ(苦笑)
一度コンセントを差し込めば全室掃除ができた社宅と違い、
広いんだけれども、過ごしているのはリビングばっかりで
手を伸ばせば何にでも手が届くと安心する貧乏性を、再認識です

ちっちゃいスペースですが、花壇もあります♪
まびきも兼ねて、毎朝ここからお花を摘んで食卓に飾るのが日課なの。
夜にはいったん空気が冷えるので、朝の風はとても爽やか!
朝からウォーキングしている人達も多く見かけますよ。
雨はほとんど降りませんが、降るときはざーっと降ってすぐやみます。
雨雲の下から地面に向かって見えるグレーのラインが雨粒で
その下が雨降りエリア。遠くからでも目で確認できるの、面白いでしょう?

もっと面白いのは、ナイフとフォークでの食事は好まない主人が
こっちにきてからそんな食事を楽しんでることかしら(笑)
ランチョンマットが似合わない男です、そしてそれは私もかな
住まいも気候も環境も言葉も、何もかもがガラリと変われば
人は固定観念から抜け出せるのかもしれませんねぇ。。。
習うより慣れろ!ですな
今日は、私の住む街をご紹介したいと思います。
まずは時差から。
今はサマータイム(3/8~10/31)で、日本時間より15時間遅れ。
それ以外の時期は16時間遅れとなるようです。
ブログの右側にテキサスタイムを表示するようにしてみたんだけど
ちゃんとテキサスタイムを表示してくれているかしら?
それがとても気がかり。 違ってる時はご一報お願いしますね

公用語は英語とスペイン語。取説等も二カ国語で書かれてたり
ストリートの名前もスペイン語のものが多く、すっと入ってきませんし
スペイン語訛りの英語は聞きにくく慣れないので聞き返す事が多い

街は標高約1200m程に位置していて、人口は約70万人。
砂漠気候で、冬には雪が降るほどに寒くなるらしいんですが
連日の暑さの中、ここにはホントに冬がくるの?と想像がつきません。
日中は狂ったように暑いのですが、日陰に入るとしのぎやすいです。
直射日光に当たり続けると、あっという間に肌が真っ赤になります。
SPF50の日焼け止めを使っていますが、着々とこんがり娘へ進行中。
しみさえできなきゃ焼けてる方がほっそり見えるから気にしてないよ(笑)
今が夏の最高気温は40度位で、湿度が10%くらい。

汗をかいてもすぐに蒸発しているのか、汗が流れ落ちるといのはないの。
カラリとしていて、日かげにいれば熱風に吹かれている感じで
直射日光の下だと、フライパンの上にいるようなジリジリ感です(笑)
昼間が暑いので、家はまるまるエアコンをかけて冷やしています。
24時間スイッチ入れっぱなしで、わ!もったいなーい!と思うけど
スイッチを切り一度熱くなった家を冷却する方が、コスト高なんだって。
確かに、窓を開けているお宅は見かけません。
ブラインドも開けないのは、治安上からだそうです。
(我が家でも一度、窓の下にタバコの吸い殻を見つけドキっとしたよ)
夜明けは5:30位で、辺りが暗くなり始めるのが夜の8時半位なかな。
日が沈み真っ暗になるのは9時をまわっています。
なので、夕食後でもウォーキングが楽しめるんですよ♪

治安は全米で10位内に入るエリアだそうで、安心してくださいね。
で、我が家をご紹介です!

一軒家の平屋です。転勤族として最初で最後の一軒家!
嬉しいけど、いずれまた狭い社宅暮らしと思えば・・

一度コンセントを差し込めば全室掃除ができた社宅と違い、
広いんだけれども、過ごしているのはリビングばっかりで
手を伸ばせば何にでも手が届くと安心する貧乏性を、再認識です


ちっちゃいスペースですが、花壇もあります♪
まびきも兼ねて、毎朝ここからお花を摘んで食卓に飾るのが日課なの。
夜にはいったん空気が冷えるので、朝の風はとても爽やか!
朝からウォーキングしている人達も多く見かけますよ。
雨はほとんど降りませんが、降るときはざーっと降ってすぐやみます。
雨雲の下から地面に向かって見えるグレーのラインが雨粒で
その下が雨降りエリア。遠くからでも目で確認できるの、面白いでしょう?

もっと面白いのは、ナイフとフォークでの食事は好まない主人が
こっちにきてからそんな食事を楽しんでることかしら(笑)
ランチョンマットが似合わない男です、そしてそれは私もかな

住まいも気候も環境も言葉も、何もかもがガラリと変われば
人は固定観念から抜け出せるのかもしれませんねぇ。。。
習うより慣れろ!ですな

- 関連記事
コメント
ばるちさんへ
ばるちさん、時計の時間のことを知らせてくれてありがとう!
やっとテキサスタイムを表示してくれたと知りほっとしました♪
こうして表示すると時差ってホント不思議な感覚ですよね。
あの日、間違えてコメント欄を閉じた状態でUPしてしまってたの。
住む場所が変わってもおっちょこちょいぶりは健在です(苦笑)
そう言ってもらえて嬉しいです♪ この家が本当に自分の持ち家なら
もっともっと嬉しいのにな~って、ついつい本音が(笑)
赤や黄色の花なので食卓が華やかになりました。
ドアを開ければ茶色な世界なので食卓だけでもって感じです
やっとテキサスタイムを表示してくれたと知りほっとしました♪
こうして表示すると時差ってホント不思議な感覚ですよね。
あの日、間違えてコメント欄を閉じた状態でUPしてしまってたの。
住む場所が変わってもおっちょこちょいぶりは健在です(苦笑)
そう言ってもらえて嬉しいです♪ この家が本当に自分の持ち家なら
もっともっと嬉しいのにな~って、ついつい本音が(笑)
赤や黄色の花なので食卓が華やかになりました。
ドアを開ければ茶色な世界なので食卓だけでもって感じです

すごいねー!
雨降りエリアが目で確認できるなんてビックリだよ(笑)
それから、流石はアメリカ!
一軒家といっても、日本で言うところの豪邸クラスじゃん♪
敷地も広そうだし、オシャレで素敵なお家だわぁ( ´∀`)
あ、そういえば私の携帯にもwoolさんの
時間が表示してあるのよ。(^-^)v
この前まではメキシコ時間で表示していたけど
夫にアリゾナ時間のサマータイムになおしてもらったの。
ちゃーんと、右上の時間と一緒だったよ♪
雨降りエリアが目で確認できるなんてビックリだよ(笑)
それから、流石はアメリカ!
一軒家といっても、日本で言うところの豪邸クラスじゃん♪
敷地も広そうだし、オシャレで素敵なお家だわぁ( ´∀`)
あ、そういえば私の携帯にもwoolさんの
時間が表示してあるのよ。(^-^)v
この前まではメキシコ時間で表示していたけど
夫にアリゾナ時間のサマータイムになおしてもらったの。
ちゃーんと、右上の時間と一緒だったよ♪
いやぁ~、何だか不思議な感覚で読みました。。
さすがアメリカって感じ?
家なんか、TVドラマで観るのと同じじゃないですか!!(笑)
にしても、ようは冷蔵庫の中での生活って感じだよね?表現が大袈裟?!
uriboんちは、エアコンつけてるよりも窓開いてる方が多いから・・(笑)
でも、習うより慣れろ!はその通りかも^^
人間ってのは順応性に優れてるからね・・
woolさんが楽しく過ごせてるのは、持ち前の順応性かもね^^
テキサスタイムの表示は良いね!
そっちは朝ですね・・今日も楽しい1日を過ごしてください。。
uriboは、おやすみタイムです(笑)
さすがアメリカって感じ?
家なんか、TVドラマで観るのと同じじゃないですか!!(笑)
にしても、ようは冷蔵庫の中での生活って感じだよね?表現が大袈裟?!
uriboんちは、エアコンつけてるよりも窓開いてる方が多いから・・(笑)
でも、習うより慣れろ!はその通りかも^^
人間ってのは順応性に優れてるからね・・
woolさんが楽しく過ごせてるのは、持ち前の順応性かもね^^
テキサスタイムの表示は良いね!
そっちは朝ですね・・今日も楽しい1日を過ごしてください。。
uriboは、おやすみタイムです(笑)
ご無沙汰でした~;;
記事は読みつつもずっと読み逃げの状態で、ごめんなさいでした!
そちらでの生活も徐々に落ち着いてこられたみたいですね。
不便なことも多いだろうに、しっかり順応されてるのはさすがだなぁって思います。
woolさん見てると、フライパンの上での生活も悪くないなって思えてくるから不思議です。笑
さすがにサソリの写真には驚いたけど。
気温が40度で湿度が10%!?
いったいどんなだろうって考えてみるけど、湿度70%の生活してる私にはよくわかりません。笑
こちらは未だ梅雨が明けず、毎日ジトジトですよ~∑(´□`;)
記事は読みつつもずっと読み逃げの状態で、ごめんなさいでした!
そちらでの生活も徐々に落ち着いてこられたみたいですね。
不便なことも多いだろうに、しっかり順応されてるのはさすがだなぁって思います。
woolさん見てると、フライパンの上での生活も悪くないなって思えてくるから不思議です。笑
さすがにサソリの写真には驚いたけど。
気温が40度で湿度が10%!?
いったいどんなだろうって考えてみるけど、湿度70%の生活してる私にはよくわかりません。笑
こちらは未だ梅雨が明けず、毎日ジトジトですよ~∑(´□`;)
さすけどんへ
でしょう?こんな光景日本じゃ見たことないし信じられなかったの。
うふふ、あの雲の下はじゃじゃ降りですよ(笑)
いやいや、間取りは多分日本の平均と一緒位なんだけど
敷地は広くて芝生もあるのよ、テキサスは土地余ってますからね(笑)
わぁ♪嬉しいよぉ!優しい旦那様、ありがとうです!!
woolから・・と、今夜はビール1本サービスして下さいな♪(笑)
15時間遅れで私もさすけどんを追っかけて頑張ってるからね!
うふふ、あの雲の下はじゃじゃ降りですよ(笑)
いやいや、間取りは多分日本の平均と一緒位なんだけど
敷地は広くて芝生もあるのよ、テキサスは土地余ってますからね(笑)
わぁ♪嬉しいよぉ!優しい旦那様、ありがとうです!!
woolから・・と、今夜はビール1本サービスして下さいな♪(笑)
15時間遅れで私もさすけどんを追っかけて頑張ってるからね!

uriboさんへ
うん、とにかく一軒家に入れたことが嬉しくてたまらないの!
階下への騒音も社宅以外の住民との生活も全てが新鮮!!
uriboさんが新居を構えた時の嬉しさが今とてもよくわかるよ~。
ここで窓を開けて過ごしたら多分、私は干物になるかも?
それも脂ノリノリのね(笑)そんな位に熱風がすごいのだ。
あとね、砂が入ってくるの(砂漠が近くにあるからだろうなぁ)
だからどの家もエアコンかけっぱなしみたいです。
テキサスタイムを表示して良かった♪(大変でしたけど 苦笑)
私もそろそろお眠です♪時差ってホント不思議だね
階下への騒音も社宅以外の住民との生活も全てが新鮮!!
uriboさんが新居を構えた時の嬉しさが今とてもよくわかるよ~。
ここで窓を開けて過ごしたら多分、私は干物になるかも?
それも脂ノリノリのね(笑)そんな位に熱風がすごいのだ。
あとね、砂が入ってくるの(砂漠が近くにあるからだろうなぁ)
だからどの家もエアコンかけっぱなしみたいです。
テキサスタイムを表示して良かった♪(大変でしたけど 苦笑)
私もそろそろお眠です♪時差ってホント不思議だね

こあらさんへ
そちらは雨がひどいみたいですけど、大丈夫ですか?
まだ梅雨明けしてないなんて・・その雨、ここにわけて下さい(笑)
湿度10%はボディーローションなしだとガビガビになります。
良いのはおせんべいがしけずお洗濯物がよく乾くことかな。
乾きが早過ぎでガビガビになるから乾燥機を使うの、変でしょ(笑)
今恋しいのは100円ショップ!日本が誇る産業ですよ。
こちらで良いのテキサスサイズの大盛り料理かな。
食べないと体力もたないの。ちょっと太ったかもですが
周りがふくよかな方ばかりで、危険な兆候です(苦笑)
まだ梅雨明けしてないなんて・・その雨、ここにわけて下さい(笑)
湿度10%はボディーローションなしだとガビガビになります。
良いのはおせんべいがしけずお洗濯物がよく乾くことかな。
乾きが早過ぎでガビガビになるから乾燥機を使うの、変でしょ(笑)
今恋しいのは100円ショップ!日本が誇る産業ですよ。
こちらで良いのテキサスサイズの大盛り料理かな。
食べないと体力もたないの。ちょっと太ったかもですが
周りがふくよかな方ばかりで、危険な兆候です(苦笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://wooloowin.blog80.fc2.com/tb.php/1648-83d23a6d
そちらでは、こんばんはですね。「ただいまのテキサスタイム」を見て、なんだか不思議な感じです。
素敵なお家ですね~♪花壇もあって、花のある食卓見習いたいです。