スポンサーサイト
一緒にいたいから・・壁と子リスの物語
頑張れ頑張れ!って思わずのめり込んでしまった
ほのぼの動画があったのでUPしますね
お母さんリスと子供リスが通りの壁を乗り越える という
ありきたりな動画なのですが、お母さんリスが簡単に壁を登るも
子供リスはそれができずに奮闘をしています。
お母さんに続きたい子リスは、壁に飛びついてはしがみつき
地面に落ちつつも何度も何度も壁に向かっていくのです。
お母さんリスが「こうやるのよ」と、見本を見せて
そのお手本通りに子リスも懸命に挑戦している様は
人間と一緒なのですね~。
観ている私も「もうちょい!」だの「頑張れっ!」と応援!
そのうち、リス親子の奮闘を見守る周囲の人達が
子リスが登りやすいようにと、リュックや土嚢を置いて
段差が少なくなるような手助けをしだします。
そしてとうとう・・
一生懸命、精一杯頑張る姿には心を打たれました。
失敗しつつも挑戦し続けていくことは、勇気が必要。
そこで諦めてしまえば、成功する可能性がゼロになるけど
続けていれば、少なくとも未来には可能性があるということ。
諦めないで続ける大切さを改めて感じさせられます。
お母さんリスの愛情も画面を通じて伝わってきました。
だから子リスもその気持ちに応えたくて頑張れたのでしょう。
この様子を撮影していた人がいたことにも正直、驚きでしたが
日常どんなシーンにも何かしら教えられたり考えさせられる事が
あるのですから、平凡な日々ながらも大切に過ごさなくちゃですね。
ほのぼの動画があったのでUPしますね

お母さんリスと子供リスが通りの壁を乗り越える という
ありきたりな動画なのですが、お母さんリスが簡単に壁を登るも
子供リスはそれができずに奮闘をしています。
お母さんに続きたい子リスは、壁に飛びついてはしがみつき
地面に落ちつつも何度も何度も壁に向かっていくのです。
お母さんリスが「こうやるのよ」と、見本を見せて
そのお手本通りに子リスも懸命に挑戦している様は
人間と一緒なのですね~。
観ている私も「もうちょい!」だの「頑張れっ!」と応援!
そのうち、リス親子の奮闘を見守る周囲の人達が
子リスが登りやすいようにと、リュックや土嚢を置いて
段差が少なくなるような手助けをしだします。
そしてとうとう・・
一生懸命、精一杯頑張る姿には心を打たれました。
失敗しつつも挑戦し続けていくことは、勇気が必要。
そこで諦めてしまえば、成功する可能性がゼロになるけど
続けていれば、少なくとも未来には可能性があるということ。
諦めないで続ける大切さを改めて感じさせられます。
お母さんリスの愛情も画面を通じて伝わってきました。
だから子リスもその気持ちに応えたくて頑張れたのでしょう。
この様子を撮影していた人がいたことにも正直、驚きでしたが
日常どんなシーンにも何かしら教えられたり考えさせられる事が
あるのですから、平凡な日々ながらも大切に過ごさなくちゃですね。
- 関連記事
-
- ゲゲゲの女房
- 花嫁さん、おめでとう
- 一緒にいたいから・・壁と子リスの物語
- ナノケア
- いますぐに・・
コメント
ゆずぴ。さんへ
切なくなるというかけなげというか、大切な何かを思い出させてくれる
そんな動画だよね~これ。リュックでダメだった時がピークでしたよ。
周囲も同じ気分だったんでしょうね、土嚢が出たから(笑)
ロッキーチャックは懐かしい!カルピスファミリー劇場は私もよく観てたの。
定番だけどフランダースの犬の最後は何度観ても泣けて仕方ない・・(涙)
うん、子供の頃にはわからなかった意味が今になるとわかるって感じだよね。
そんな動画だよね~これ。リュックでダメだった時がピークでしたよ。
周囲も同じ気分だったんでしょうね、土嚢が出たから(笑)
ロッキーチャックは懐かしい!カルピスファミリー劇場は私もよく観てたの。
定番だけどフランダースの犬の最後は何度観ても泣けて仕方ない・・(涙)
うん、子供の頃にはわからなかった意味が今になるとわかるって感じだよね。
こんにちは!
色んな事 沢山沢山教えられました。
このリスの親子の愛のつながりも
今人間が真似をしなければ いけないような深さがあります。
諦めない努力も必要ですし 差し伸べてくださった善意を 善意と受け止める事も 大事な事なのかもしれません。
色んな事 沢山沢山教えられました。
このリスの親子の愛のつながりも
今人間が真似をしなければ いけないような深さがあります。
諦めない努力も必要ですし 差し伸べてくださった善意を 善意と受け止める事も 大事な事なのかもしれません。
けいさんへ
長めのビデオだったのに観てくれてありがとう、けいさん♪
切なくなった後にすっきりできる動画でしょう?私のお気に入りです^^
そうなの、一人で乗り越えてきたように思えてることも実はそうじゃないかもと。
一人じゃあ生きてはいけないですもんね。そういうことも教えられました。
私は三日坊主な人間なんですが、子リスを見習ってこれからも
頑張ろうって思いました。時に甘えることもいいんだなっても思えましたよ^^
切なくなった後にすっきりできる動画でしょう?私のお気に入りです^^
そうなの、一人で乗り越えてきたように思えてることも実はそうじゃないかもと。
一人じゃあ生きてはいけないですもんね。そういうことも教えられました。
私は三日坊主な人間なんですが、子リスを見習ってこれからも
頑張ろうって思いました。時に甘えることもいいんだなっても思えましたよ^^
コメントの投稿
トラックバック
http://wooloowin.blog80.fc2.com/tb.php/1776-390dc395
下手なドラマよりよっぽどいいよね。
もうね、こんな映像でも泣きそうになっちゃう時があるよ(笑)
子供の頃見てたロッキーチャックとかのアニメ思い出したよ。
あーいうのって今見ると意外と深くて泣けるよね。