スポンサーサイト
わかるなーその気持ち 【授乳編】
北九州に住む友達が、春に出産した赤ちゃんの成長ぶりを
メールで送ってくれました。
生まれた直後は、真っ赤なお猿さん状態だった赤ちゃんですが
あれよあれよと、人間っぽくなっています。 (*^ω^)ノ
早いなー! よっぽど栄養たっぷりな母乳なのか・・・(笑)
彼女は産婦人科の元看護婦さん、そして二人目の出産ということもあり
単身赴任で旦那不在な中でも、子育てと家庭を手抜きせず頑張っている。
年下なんだけど、密かに尊敬している子です。
平日は母子家庭状態の彼女なので、気分転換になればと思い
早速電話をしてみました。
メールで送ってくれました。
生まれた直後は、真っ赤なお猿さん状態だった赤ちゃんですが
あれよあれよと、人間っぽくなっています。 (*^ω^)ノ
早いなー! よっぽど栄養たっぷりな母乳なのか・・・(笑)
彼女は産婦人科の元看護婦さん、そして二人目の出産ということもあり
単身赴任で旦那不在な中でも、子育てと家庭を手抜きせず頑張っている。
年下なんだけど、密かに尊敬している子です。

平日は母子家庭状態の彼女なので、気分転換になればと思い
早速電話をしてみました。
第一子が男の子・第二子が女の子を授かった彼女に
「バランス良く産んだね♪」と話せば
「そこは 気合いで女の子 にしましたよー!」と、明るく返してくるし(笑)
ご主人不在にありがちな育児ノイローゼとは無縁そう・・ほっ♪
そんな彼女が「 授乳が大変なんです・・」という。
出産の経験がない私ですが、経験者から聞く話でかなーりの耳年増。
夜泣きがひどいのかな? それともお乳が出にくいのかな??
そういうありきたりな事を想像してみる。
「 何が大変なの? 」と聞くと・・
赤ちゃんが義祖父そっくりで、授乳がツラ~イ! (〃▽〃)
あ~は~・・なるほど・・ネ ε=(///ω///)=33
そういうこともあるんだね・・また耳年増になっちゃったわヨ!(笑)
ちなみに・・
旦那様は義母そっくりとのことで
赤ちゃんは隔世遺伝がドーン!と来ちゃったらしい。
ちなみにちなみに!
第一子はパパそっくりで、今回のような授乳問題はありませんでした・・ (* ̄ー ̄)
赤ちゃんがいるお家は、玄関を開けた瞬間に
ミルクの匂いがふわぁ~っとしてくるよね~。
甘い香りがより幸せ感の演出してるって感じデス。
- 関連記事
-
- 助かりました!
- ちびっこひょうたん
- わかるなーその気持ち 【授乳編】
- 秋晴れを味方に達成感!
- 正常値に戻って想うこと
コメント
トラックバック
http://wooloowin.blog80.fc2.com/tb.php/215-01672a99
コメントの投稿