スポンサーサイト
手作り革製パスポートケース・コンパスパターン
これまで作っていたシステム手帳 が完成したので
今度はパスポートケース作りに取り組んでいます。

作るはコンパス模様のこちら↑。
こんなキットで販売されていて、価格は$20程。
模様は写真に限らず、好きなデザインがあればそれで作るのも可。
その際には先生が懇切丁寧に指導してくれるし道具の貸与もあるの。
模様をつける刻印、これが結構高いんですよねぇ。
初心者の私には使い勝手が多い刻印もまだよくわからないので
買わなくても使わせてもらえることに助かっています。
今回の作業で、システム手帳に金具を取り付けいよいよ完成いたしました。

手帳はバイブルサイズ、8の刻印が逆さなのはご愛敬よ~
見開きのマンスリースケジュールと
デイリースケジュールを日記替わりで使っていて
それら2年分とアドレス帳を入れて程よい厚さになりました。
話をパスポートケースに戻して・・・
今日は油性ペンで、このパターンのコピーをなぞりました。
来週はそのコピーを革にマーク付けです。
コンパスの模様がいかにも旅行っぽくて気に入りました。
パスポートケースは入出国での出し入れが面倒だけどもね(笑)
今度はパスポートケース作りに取り組んでいます。

作るはコンパス模様のこちら↑。
こんなキットで販売されていて、価格は$20程。
模様は写真に限らず、好きなデザインがあればそれで作るのも可。
その際には先生が懇切丁寧に指導してくれるし道具の貸与もあるの。
模様をつける刻印、これが結構高いんですよねぇ。
初心者の私には使い勝手が多い刻印もまだよくわからないので
買わなくても使わせてもらえることに助かっています。
今回の作業で、システム手帳に金具を取り付けいよいよ完成いたしました。

手帳はバイブルサイズ、8の刻印が逆さなのはご愛敬よ~

見開きのマンスリースケジュールと
デイリースケジュールを日記替わりで使っていて
それら2年分とアドレス帳を入れて程よい厚さになりました。
話をパスポートケースに戻して・・・
今日は油性ペンで、このパターンのコピーをなぞりました。
来週はそのコピーを革にマーク付けです。
コンパスの模様がいかにも旅行っぽくて気に入りました。
パスポートケースは入出国での出し入れが面倒だけどもね(笑)
- 関連記事
-
- 手作り革製パスポートケース・潰し作業の練習 ①
- 手作り革製パスポートケース・下書き写し
- 手作り革製パスポートケース・コンパスパターン
- 革製手作りキューボールケース
- 初めての手作り本革システム手帳
コメント
トラックバック
http://wooloowin.blog80.fc2.com/tb.php/2217-2434caf9
コメントの投稿